アイテム・サービス
-
【プレスリリース】写真集制作アプリでスマホから出版可能に!写真集が作れる「スマパブリ」サービス開始。
アプリ
スマパブリ
おすすめアプリ
2025-1-8
iPhone専用アプリ「e-sell Photo Book」でカンタンに写真集を制作してamazonで販売。利用料無料の初心者向け。 登録すれば、あとは、面倒な手続きなく利用可能に 株式会社リョーザン 電子書籍ではなく印刷された写真集が販売出来ます。 amazon PODの制作サービス提供する株式会社リョーザン(本社:東京都豊島区 代表取締役社長 坪内通夫)は、2024年10月1日より、初心者向け写真集制作アプリ「e-sell Photo Book」(当面iPhoneのみ)のサービスを開始した。このアプリは、初心者でもスマホが使える方であれば、簡単に写真集制作が可能で、大きな特徴は、そのままamazonで販売できるというもの。amazonで販売することを目的としたアプリ。インフルエンサーなどSNSで活躍する皆さんや、写真集を出版したいというカメラ愛好家の方々などなど、特別な知識も技術も不要で出版が可能となる。 コスプーレーヤー、地下アイドルといったエンタメ系で活躍する皆さんをはじめ、アスリート、写真愛好家の方々など年齢問わず、幅広く利用が可能。表紙のレイアウト、本文レイアウトを選び、スマホに保存している画像やicloudに保存されている画像から作成できる。キャプションも入れらスマホ上で文章だけのレイアウトを作ることも可能。 電子書籍ではなく印刷された本の出版 このアプリは、amazonプリントオンデマンドサービス(amazon POD)を活用していて、印刷された写真集の販売となる。在庫リスクも無く、利用料も無料で負担なし。 https://www.ryozan-pod.com/e-sell-p/ 私たちの思い インスタグラムに載せきれない写真や、イベントのオフショット写真集、ハンドメイドの作品をカタログにするなど、ジャンルは自由です。カメラロールに眠っているお宝写真や、「道端に落ちている手袋写真を撮りためているので写真集にしたい」なんていうニッチな写真集も本アプリなら手軽に出版可能です。可能性は無限大だと考えています。 出版は、特別なものではありません。スマホでパブリッシング=スマパブリ。皆様のアイデアを生かし、今一番新しい出版のカタチ、スマパブリを是非チャレンジください。 ※簡単に写真集が作れる写真集制作アプリ「e-sell Photo Book」は、現在iPhoneのみのサービスです。
-
ジャコラの「プロテインパワー60:40」がジャパンフードセレクション金賞!
サプリメント
サッカーティーチャーズ
サッカーティーチャーズ
2024-12-18
一般社団法人 日本フードアナリスト協会(理事長 横井 裕之)による、日本初の消費者による食品・食材に特化した総合評価・認証制度 第82回「ジャパン・フード・セレクション」の関東地区における受賞商品が2024年12月16日に決定し、株式会社ジャコラの「プロテインパワー60:40」が金賞を受賞した。 「プロテイン」が、神奈川県で初受賞となる快挙。 ジャパンフードセレクションHP https://www.japan-foodselection.com/
-
【アスリートにもおすすめ】次世代フォトブック作り方:本制作アプリの活用法
アプリ
スマパブリ
おすすめアプリ
2024-12-7
スマホで簡単にフォトブックを作成し、販売できるアプリ。「本制作アプリ e-sell Photo Book」(※利用料:無料)を活用した「スマパブリ」が、個人出版の新たな可能性を広げています。「スマパブリ」は、「スマホでパブリッシング」の略称で、「きっといま一番簡単な出版ツール」をキャッチコピーに掲げています。 これまで、自主出版には在庫リスクや費用負担がつきものでした。また、フォトブックの販売は著名人やプロ作家に限られることが多かったですが、「スマパブリ」を使えば、誰でも気軽に自分のフォトブックを作成し、amazonで販売することを目的としています。スマホからそのままamazonでカンタンに販売!自分のフォトブックを作成し、販売することができます。 「e-sell Photo Book」 フォトブック作り方等はコチラ https://www.ryozan-pod.com/e-sell-p/
-
【サプリメント】JUCOLA(ジャコラ)にしかできない製品づくり。
サプリメント
サッカーティーチャーズ
サッカーティーチャーズ
2024-10-12
JUCOLA(ジャコラ)は中曾克彦氏(兄)、中曾紀彦氏(弟)兄弟によって生まれた。 中曾兄弟は、日本代表を目指し小学校からクラブチームまでラグビーに打ち込んだアスリート。しかし、兄は膝の半月板損傷と靭帯断裂に苦しみ、弟は首の頚椎損傷で生涯手先の神経麻痺が残る怪我を負い、日本代表の夢を断念した。 「これからのアスリートに、自分たちと同じ道を辿らないでほしい」そうした思いからJUCOLAが始まった。 アスリートのコンディション維持の為に、大企業や有名企業の製品を超える満足できるベストなスポーツサプリメントを作ろう。そして選手やトレーナーなどの声をもっと反映させよう。その情熱がスポーツの現場で支持され、JUCOLAの約20年間の着実な実績を生み出してきた。 小さな企業なので派手な広告予算はありませんが、ネット販売中心で利用されたプロ選手やアスリートが確かな手ごたえを感じ、JUCOLAを支えてくれたことが成長につながったという。 ■アスリート兄弟がケガで引退したことが出発点 「まだ世の中にない納得できる製品を自分たちで作ろう。」 二人とも大きなケガを負い選手生命が絶たれ、夢を諦めざるを得なかった。 だからこそ「他のアスリートには同じ想いをして欲しくない!」。 ケガや疲労の回復にもっと有効なオンリーワンのスポーツサプリメントが必要だ。手に入らないなら自分たちで作るしかない。この時からサプリメントの研究と製品開発を始め、製品化へ。 「納得できるレベルでなければ使わない、お薦めしません。ほどほどの品質と価格より、高価格でも高品質なものを。」と、販売価格を低く抑える為に品質で妥協しない。ほどほどの品質で手頃な価格ではなく、高価でも安全で安心できる高品質なものを作る。身体にかかわる製品だからこそ、まず自分たちが納得できる品質であること。身体に悪影響のある人工的な材料を排除し自分たちの身体で使った良さがわかること。その為にとことん良い材料だけしか使わない。自ら作り自らの身体がOKを出した商品だからお薦めできるという。 ■現役のプロ選手から市民アスリートまで、誰でも使える。 「使えなければ世に出さない。」これがJUCOLA製品だという。 ・機能性表示食品 (*1) なので、有名アスリートたちが使っています。 ・国際的な規格や基準にも合致しているので海外のアスリートも使い始めました。 ・愛用者の輪が着実に世界にも広がり、昼休みに走ったり休日に汗を流す一般市民の方々にも使っています。 (*1)/クエン酸パワー、コラーゲンⅡパワー 【ホームページ】http://www.jucola.jp/